1on1というコミュニケーションを使用し、全員で目標達成を目指す

1on1というコミュニケーションを使用し、全員で目標達成を目指す

取締役副社長 島田 和典さん

社名
KDDI Sonic-Falcon株式会社
業界
IT・情報通信
従業員規模
3001~5000人
タイプ
導入ご決裁者の声
導入目的
キャリア形成支援・人材育成
パフォーマンス向上
課題
成果

導入ご決裁者の声

Q:なぜ1on1を展開していこうとお考えになられたのでしょうか。

KDDI Sonic-Falconでは人が人財と考えています。
当社がこれからサステナブルに成長していくにはその人財の成長が必須となります。
全国に在籍する約3,000名の社員全員が成長するための手法の一つとして、

  • 今社員のみなさんが感じていること、考えていること
  • それらに対して、相対しているコミュニケーションを取る仲間たちがどのように受け止めていくのか。

といったことについて1on1を通じて、体系を立てることが一番重要だと考えます。それを実現できるのがKakeaiだと思い導入に至りました。

Q:1on1を展開されていく中で、Kakeaiの導入を決めてくださったその思いを教えていただいてもよろしいでしょうか。

社内の3,000人が毎日どこかで1on1をやっていると仮定すると、毎月3,000レコードのやり取りが発生していると考えられます。この人数での1on1に対して、Kakeaiさんのツールをご紹介いただいた際に、これは使わない手は無い!と飛びつきました。こちらでは、想像していなかったいわゆる先駆者としての機能がたくさん実装されており、これらを使いこなしたら相当KDDI Sonic-Falconの1on1に磨きがかかるんじゃないかという思いで、導入を決めさせていただきました。

Q:社員の皆さんにどのように仕事をしていただきたいですか。また、職場の関係をどんな風に進化させていきたいのか期待値を教えてください。

社員の皆さんには、”楽しく仕事をして欲しい”と考えています。その楽しい局面に行くためにどうしても社内の仲間の力が必要不可欠になります。仲間を知るためには、コミュニケーションが起点となるので、そういった感覚を知っていただきたいな、と思っています。


※上記事例に記載された内容は、2024年04月取材当時のものです。閲覧時点では変更されている可能性があります。ご了承ください。

おすすめの事例

人事制度変革の一丁目一番地に1on1を 使い勝手の良さから1on1の定着が進み、さらなる質の向上へ
KDDI株式会社
IT・情報通信
5001人以上
導入ご決裁者の声
エンゲージメント向上
キャリア形成支援・人材育成
パフォーマンス向上

人事制度変革の一丁目一番地に1on1を 使い勝手の良さから1on1の定着が進み、さらなる質の向上へ

詳しく見る
「自身の将来像をより明確に描きたい」という社員の声を叶える、組織横断型1on1
阪急阪神ホールディングス株式会社
鉄道・交通インフラ
1001~3000人
ご利用ユーザーの声
キャリア形成支援・人材育成
メンター・横斜め設の接点強化
離職防止・入社後の活動支援

「自身の将来像をより明確に描きたい」という社員の声を叶える、組織横断型1on1

詳しく見る
「基礎研究×1on1」の化学反応。キユーピーに学ぶ対話の力
キユーピー株式会社
食品・飲料
3001~5000人
導入ご決裁者の声
キャリア形成支援・人材育成
組織風土・コミュニケーション改善

「基礎研究×1on1」の化学反応。キユーピーに学ぶ対話の力

詳しく見る