緊急事態宣言の期間延長・エリア拡大を受け、株式会社KAKEAI、1on1支援プラットフォーム「カケアイ」を格安でお試しいただける「限定100社トライアルキャンペーン」を実施

テレワーク下での上司部下コミュニケーンやマネジメントを進化させるきっかけとして是非ご活用ください。
テレワークでの働き方は「同じ空間に居たからこそ掴めた、相手の様子や機微」を感じづらく、「日常的な上司部下コミュニケーション」の重要性も難易度も圧倒的に高まっています。
解決のカギを握るのは、「メンバー主体の時間・1on1の実施と、その“質”」。
一方、1on1の推進にあたっては、「現場の実施負担」や「マネジャーごとの質のバラツキ」等を懸念される企業様の声をよく耳にいたします。
今、1on1というメンバー主体の時間を通じて、メンバーもマネジャーも組織も一歩前に進む。そのきっかけを全力でサポートします。
・2021年6月1日〜9月30日までの最大4ヶ月間、Basic(1on1機能)を、人数上限無しで、税抜1万円にてご提供いたします。
https://kakeai.co.jp/
労働力人口減少、多様化、急激に重要性が増すピープルマネジメント支援、集団ではなく個へのフォーカス等、社会変化対応する「次のHR tech」「Work tech」として、実績と新規性を国内外から高くご評価いただいています。カケアイには、メンバーやマネジャー視点で開発された『1on1の心理的・物理的負担を減らしながら、対話の質を高める仕組み』で、1on1の前も最中も後も、カケアイがメンバーとマネジャーの間に入り、コミュニケーションをサポート。ピープルマネジメントを進化させる複数の特許が組み込まれています。
事実、カケアイは1on1ツールの比較検討をされている企業において、一度も選ばれなかったことがありません。
1on1の実施負担軽減や運用効率化だけでなく、上司部下コミュニケーションの質を高め、生産性向上や離職率改善など数々の実績があります。(※2021年5月現在)
・日本企業で初めて世界のHR techスタートアップ30社に選出
(世界最大級のHR techイベントである「HR Technology Conference」より)
・アジア太平洋地域における2019・2020 HR tech サービス TOP10 に選出
(世界有数のHR techメディア「HR TECH Outlook」より)
・アジア最大級のHRアワード「HRM Asia Readers Choice 2020」にて銀賞受賞
・国内最大級HR techカンファレンス HR tech GP 2019 最高賞グランプリ受賞
・2020年 第5回HRテクノロジー大賞 イノベーション賞
・Digital HR Competition 2020 最高賞グランプリ受賞
【本社】東京都港区赤坂8丁目5-6 IPIAS Aoyama 206
【設立】2018年4月12日
【代表】代表取締役社長 兼 CEO 本田英貴
【資本金】3億1,835万円
〈ミッション〉あなたがどこで誰と共に生きようとも、あなたの持つ人生の可能性を絶対に毀損させない。
〈顧問〉小島武仁|東京大学大学院経済学研究科 教授 東京大学マーケットデザインセンター(UTMD)所長(経済学)、駒野宏人|岩手医科大学 薬学部神経学分野 教授(脳神経科学)
〈共同研究〉岩本 隆|慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 特任教授(HR tech)
〈INTERACTION LAB. 所長〉武井章敏|前アクセンチュア執行役員人事本部長
〈特許〉特許第6651175号、特許第6534179号、特許第6602996号、特許第6602997号、特許第6813219号
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
<お問い合わせ先>
株式会社KAKEAI マーケティング担当:宇野 03-6721-1176 / contact@kakeai.co.jp
メディア取材等のお問い合わせはこちら。
大変お手数おかけいたしますが、
「お問い合せにおける個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、
ご入力・送信いただきますようお願い申し上げます。
担当よりメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
メディア取材等のお問い合わせはこちら。
大変お手数おかけいたしますが、
「お問い合せにおける個人情報の取り扱いについて」を
ご確認の上、ご入力・
送信いただきますようお願い申し上げます。
担当よりメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。