2020年12月11日・18日(金)/16:00〜17:30
参加費無料 オンライン開催

脳科学 ×
人と人・人と組織の関わり方

※お申し込みいただいた方にセミナー参加用のZoomのURLをメールにてご連絡いたします。

インタラクション・ラボのセミナー構成

INTERACTION LAB.(インタラクション・ラボ)では、研究者や専門家、事業の最前線で活動される方をゲストに迎え、2回セットでセミナーを展開していきます。いずれのセッションも参加無料・オンラインでの配信です。
●インプットセミナー(オープン参加)
ゲスト登壇者とINTERACTION LAB.(インタラクション・ラボ)所長 武井 章敏による対談をお届けします。ゲスト登壇者の専門領域の知見や最新動向を踏まえて「人と人・人と組織の関わり方」を考えていきます。
※エントリーいただいた方はどなたでもご視聴いただけるオープン形式です。※インプットセミナーのみのご参加も可能です。
●ミーティングセッション(インタラクション・ラボ メンバー限定)
インプットセミナー開催の1〜3週間後に参加者とゲスト登壇者によるQ&Aとディスカッションをミーティング形式で実施します。インプットセミナーの対談内容についての素朴な疑問の解消に加えて、参加者の皆さんご自身の抱える課題をテーマに議論を深めていきます。一つの正解を求めるのではなく、様々な環境、状況で実践していることを持ちよりINTERACTION LAB.(インタラクション・ラボ)所長 武井 章敏のファシリテーションの下、参加者同士でヒントを享受し合う場です。
※インプットセミナーのライブ配信もしくは録画動画のご視聴の上、ご参加いただきます。※インプットセミナーのご参加、ご視聴後にミーティングセッションへのご参加のご意向をお伺いいたします。※ミーティングセッションには、インタラクション・ラボ メンバーへのエントリーが必要になります。初めてのミーティングセッション参加時にエントリーをお願いいたします。

インタラクション・ラボ メンバー特典

●ゲスト登壇者、INTERACTION LAB.(インタラクション ラボ)所長 武井 章敏とカジュアルに交流できるイベントに等に、ご参加いただけます。四半期に1回程度の実施を予定しておりますので、ご都合の良いタイミングでご参加ください。
●インタラクション・ラボ メンバーとしてエントリーいただいた方には、継続的にインプットセミナー+ミーティングセッションのご案内をお届けいたします。ご興味のあるテーマの時にぜひご参加ください。
*インタラクションラボ メンバー同士でのコミュニケーションの場としてご希望の方には、クローズドのFacebookグループ)にご招待いたします。

脳科学 × 人と人・人と組織の関わり方

●インプットセミナー:12月11日(金)16:00〜17:30
●ミーティングセッション:12月18日(金)16:00〜17:30
脳内伝達物質の特徴や傾向を踏まえて、脳科学の視点から関わり方を考えます。
●テレワークで、スクリーンを介しながら信頼関係を築くには
●オンラインでもコラボレーション・デイスカッションを深めるには
●ストレスを溜め込まない人とチームの作り方
●人が変わる・成長するためには、どのような関与が有効なのか

登壇者

岩手医科大学 薬学部神経科学分野 教授 駒野宏人
東京大学薬学部卒業後、同大学助手、米国スタンフォード大学・ミシガン大学医学部研究員、国立長寿医療研究センター室長を経て2007年4月より現職。アルツハイマー病の発症や予防に関与する分子の解析を主な研究テーマとし、神経科学・脳科学分野の教育活動に従事。また、専門領域以外に、生きがいや意欲を引き出すコーチング活動も主催。米国CTI認定コーアクティブコーチ(CPCC)・ICF国際コーチ連盟認定プロコーチ(ACC)・日本NLP協会認定NLPプロコーチ・ヘルスコーチジャパン認定コーチ。
武井 章敏(インタラクション・ラボ 所長)
早稲⽥⼤学卒業後、マツダにて、営業・海外での⽣産⼯場の⽴ち上げ・⼈材開発・⼈事制度の改⾰をリード。その後、アップルジャパン、ファーストリテイリングにて⼈事部⻑を歴任。2012年〜2020年3⽉末までアクセンチュア執行役員人事本部長 兼 グローバルHRマネジメントコミッティメンバー。コラボレーション&イノベーションを主軸に、デジタル&ヒューマンな”働き方改革”を促進。
2020年12月11日・18日(金)/16:00〜17:30
参加費無料 オンライン開催

脳科学 ×
人と人・人と組織の関わり方

※お申し込みいただいた方にセミナー参加用のZoomのURLをメールにてご連絡いたします。

インタラクション・ラボのセミナー構成

INTERACTION LAB.(インタラクション・ラボ)では、研究者や専門家、事業の最前線で活動される方をゲストに迎え、2回セットでセミナーを展開していきます。いずれのセッションも参加無料・オンラインでの配信です。
●インプットセミナー(オープン参加)
ゲスト登壇者とINTERACTION LAB.(インタラクション・ラボ)所長 武井 章敏による対談をお届けします。ゲスト登壇者の専門領域の知見や最新動向を踏まえて「人と人・人と組織の関わり方」を考えていきます。
※エントリーいただいた方はどなたでもご視聴いただけるオープン形式です。※インプットセミナーのみのご参加も可能です。
●ミーティングセッション(インタラクション・ラボ メンバー限定)
インプットセミナー開催の1〜3週間後に参加者とゲスト登壇者によるQ&Aとディスカッションをミーティング形式で実施します。インプットセミナーの対談内容についての素朴な疑問の解消に加えて、参加者の皆さんご自身の抱える課題をテーマに議論を深めていきます。一つの正解を求めるのではなく、様々な環境、状況で実践していることを持ちよりINTERACTION LAB.(インタラクション・ラボ)所長 武井 章敏のファシリテーションの下、参加者同士でヒントを享受し合う場です。
※インプットセミナーのライブ配信もしくは録画動画のご視聴の上、ご参加いただきます。※インプットセミナーのご参加、ご視聴後にミーティングセッションへのご参加のご意向をお伺いいたします。※ミーティングセッションには、インタラクション・ラボ メンバーへのエントリーが必要になります。初めてのミーティングセッション参加時にエントリーをお願いいたします。

インタラクション・ラボ メンバー特典

●ゲスト登壇者、INTERACTION LAB.(インタラクション ラボ)所長 武井 章敏とカジュアルに交流できるイベントに等に、ご参加いただけます。四半期に1回程度の実施を予定しておりますので、ご都合の良いタイミングでご参加ください。
●インタラクション・ラボ メンバーとしてエントリーいただいた方には、継続的にインプットセミナー+ミーティングセッションのご案内をお届けいたします。ご興味のあるテーマの時にぜひご参加ください。
*インタラクションラボ メンバー同士でのコミュニケーションの場としてご希望の方には、クローズドのFacebookグループ)にご招待いたします。

脳科学 × 人と人・人と組織の関わり方

●インプットセミナー:12月11日(金)16:00〜17:30
●ミーティングセッション:12月18日(金)16:00〜17:30
脳内伝達物質の特徴や傾向を踏まえて、脳科学の視点から関わり方を考えます。
●テレワークで、スクリーンを介しながら信頼関係を築くには
●オンラインでもコラボレーション・デイスカッションを深めるには
●ストレスを溜め込まない人とチームの作り方
●人が変わる・成長するためには、どのような関与が有効なのか

登壇者

岩手医科大学 薬学部神経科学分野 教授 駒野宏人
東京大学薬学部卒業後、同大学助手、米国スタンフォード大学・ミシガン大学医学部研究員、国立長寿医療研究センター室長を経て2007年4月より現職。アルツハイマー病の発症や予防に関与する分子の解析を主な研究テーマとし、神経科学・脳科学分野の教育活動に従事。また、専門領域以外に、生きがいや意欲を引き出すコーチング活動も主催。米国CTI認定コーアクティブコーチ(CPCC)・ICF国際コーチ連盟認定プロコーチ(ACC)・日本NLP協会認定NLPプロコーチ・ヘルスコーチジャパン認定コーチ。
武井 章敏(インタラクション・ラボ 所長)
早稲⽥⼤学卒業後、マツダにて、営業・海外での⽣産⼯場の⽴ち上げ・⼈材開発・⼈事制度の改⾰をリード。その後、アップルジャパン、ファーストリテイリングにて⼈事部⻑を歴任。2012年〜2020年3⽉末までアクセンチュア執行役員人事本部長 兼 グローバルHRマネジメントコミッティメンバー。コラボレーション&イノベーションを主軸に、デジタル&ヒューマンな”働き方改革”を促進。