お問い合わせ
お問い合わせいただき次第、弊社担当よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。
カケアイ導入を機に、業務に関する週1回の1on1とは別に、意図的に業務以外の話をする1on1も月1回実施。そうすることで、今まではいつも時間切れで話せなかった業務以外のトピックまで対話の幅が広がり、相互理解が…
詳細はこちらメンバーのための時間を作ることで、1つは共感領域を広げたいと考えています。日頃の会議の時から「共感領域を作ろう」ということは心掛けていますが、一対一でさらに共感を作って行きたいですね。メンバーが何を…
詳細はこちら内容としては業務の進捗の確認以外にもその時々で様々な相談事もありますが、メンバーにとっての「安全な場」として意識。皆の前で話しにくいことも、できるだけ本音で、本質に迫る話をできる機会に。
詳細はこちら今は1on1が充実しています。些細なことを定期的に上司と相談できる機会は貴重だと思っているので、頻度を落とさず継続的に実施したいと思っています。本当に些細なことや困ったこと、家のことなど何でも相談でき、…
詳細はこちら社内での1on1の位置づけを共通化し、「やっていること」「やれていること」を知り、それを具体的なやり方として揃えて1on1のレベルを上げていくためにカケアイを導入。
詳細はこちらランニング費用は固定+従量で決定。
従量部分はマネジャーに対してだけ発生。
メンバーや管理者などの人数は無制限です。
適用条件:実績一覧への貴社ロゴの掲出を許諾いただく。事例インタビューをお引き受けいただく。
※金額は全て税別です。
※類似サービスをご提供されている企業様からのエントリーやお申込みに対してはご利用をお断りする場合がございます。
カケアイは、業種・業態はもちろん人事制度等にも
関係なく、スピーディーかつ簡単に開始できます。
全社で一斉に開始
管理職向け
研修に組み込んで開始
新卒メンバーと
その上司から開始
希望する
管理職を募って開始
全社で一斉に始める必要もなく、
開始パターンはさまざまです。
お問い合わせいただき次第、弊社担当よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。
●製品のデモンストレーションを行います。
●お抱えの課題や狙いに応じて、最適な開始方法や活用方法をご案内いたします。
●お申し込み関連書類の取り交わしや、ご希望に応じて機密保持契約書や貴社セキュリティチェックに対応いたします。
●「カケアイ操作方法説明会」の開催日程をご相談の上で決定いたします。
●管理者権限ユーザーの皆様への、ユーザー登録方法をご説明します。
●カケアイは非常にシンプルな情報だけでスタートできます。利用開始に必要なのは「ユーザーとなられる皆様の氏名・メールアドレス」「上司部下の紐付き関係」の情報だけです。
●登録作業は、弊社カスタマーサポートチームが丁寧にフォローさせていただます。
●カケアイ操作方法説明会
弊社カスタマーサポートチームが、貴社ご利用開始直後に「ユーザーの皆様へのカケアイ操作方法説明会」を実施いたします。例えば、ユーザーの皆様の数に合わせた十分なオンライン説明会日程をご用意し、ご自由に参加いただく等の対応も可能です。